Pardotユーザ分科会
Pardotユーザーがお困り・お悩みやその解決方法を共有する会です。 身近なユーザー活用事例や、コンサル企業からのベストプラクティスも。 知識とやる気をお持ち帰りください。
今回は2社の活用事例をメインにお届けいたします。株式会社ジェイ・バン稲場様より「戦略的に開封率を上げる件名ワードの選び方」、また株式会社ロゴスホーム蔦様より「(仮) Pardotを活用したマーケティングオートメーション」についてお話いただきます。
2021年4月21日(水)16:00-17:30
https://sfdc.co/20210421_Pardot
ご参加登録をいただいた皆さまにオンライン参加用のURLを事務局よりお知らせします。
・Pardotユーザ分科会は、Pardotをご契約のユーザ様対象のユーザ会です
・Pardotを実際に設定/運用される方を対象としています
・導入してから日が浅く、「まだメールも送ってません」という方には難しいかもしれません。
1.活用事例のご紹介
「戦略的に開封率を上げる件名ワードの選び方」
株式会社ジェイ・バン 稲場真由美 様
「(仮)Pardotを活用したマーケティングオートメーション」
株式会社ロゴスホーム 蔦 洋平 様
2.質問タイム
※今回はZOOMでの開催予定です。
※ウェビナー終了後に30分程度、運営メンバーや登壇者様に直接ご質問できる時間を設けます。
ウェビナー中に回答しきれなかったご質問に関してもこちらで回答させていただきます。
Pardotユーザ分科会
株式会社ハッチ・ワーク 宇佐見 直人(リーダー)
株式会社ヴァル研究所 坂井 陽平
中央電力株式会社 南薫
toBeマーケティング株式会社 大川 こはる
関西Pardotユーザ分科会
株式会社甲南 松木 秀司(リーダー)
株式会社甲南 西村 友宏
株式会社マーケティングデザイン 三宅 毅
富士通株式会社 中村 元彦
Pardotユーザーがお困り・お悩みやその解決方法を共有する会です。 身近なユーザー活用事例や、コンサル企業からのベストプラクティスも。 知識とやる気をお持ち帰りください。